もしかして隠れ高血糖かも?高血糖チェックリスト
血糖値を下げるサプリガイド
第1位 サラシアプラス
サラシアプラス

糖の働きを抑えるサラシアと11種類の健康サポート成分を配合。

詳細情報はこちら

第2位 白井田七
白井田七

サポニンが高麗人参の7倍含まれている田七人参を配合。

詳細情報はこちら

第3位 DHC 桑の葉エキス 30日分
DHC 桑の葉エキス 30日分

血糖値を下げる効果が期待される桑の葉エキスをたっぷりと配合。

詳細情報はこちら

血糖値サプリガイドTOP高血糖の症状と原因 ≫ 隠れ高血糖かも?高血糖チェックリスト

隠れ高血糖かも?高血糖チェックリスト

こちらのページは高血糖チェックリストについてまとめています。

自覚していないだけでもしかしたら隠れ高血糖?

自覚していないだけでもしかしたら隠れ高血糖?

健康診断で高血糖を指摘され、あらためて糖尿病について調べている過程で私が見つけたのが「隠れ高血糖」でした。

普通の高血糖とどう違うのかというと、その名の通り見つけにくさが特徴の高血糖といえます。通常、糖尿病の検査では空腹時の血糖値を検査しますが、糖尿病の発症からまだ早期の段階だと、空腹時の血糖値は正常値を示す場合があります。しかし、実は空腹時に血糖値を検査して糖尿病と判断されるのはかなり進行した状態で、症状が軽いときには食後2~3時間に血糖値が上昇するのです。しかも日本人は食後に血糖値が上がるタイプが多いので、「隠れ高血糖」の可能性が自然と高くなるのです。

そのため「隠れ高血糖」の方は「食後糖尿病」とも呼ばれ、糖尿病がいつの間にか進行して症状が重くなってしまう恐れがあります。

こうした危険を回避するためには定期的に検査を受けたり、家庭でチェックをすることが必要になってきます。初期の段階で発見することが治療には何より大切なので、私ももっと早く自覚を持って検査をしておけばよかった、と後悔しました。

ですが血糖チェックや尿糖チェックといった方法は専用の血糖測定器がないとできなかったり、試験紙を用意しなければならないなど、思い立ってすぐに実践するにはややハードルが高いことも事実です。

そこで、きちんと検査をする前に一度簡単な質問解答でセルフチェックができるようにチェックリストをご用意しましたので試してみて下さい。

1分でできる高血糖チェックリスト

このチェックリストは日本医師会が糖尿病対策のために発行されているリーフレットから引用させていただきました。

(参照:日本医師会 糖尿病に関するパンフレット・リーフレット等)

ここに並べられた問いはいずれも高血糖の可能性を診断する問いになっています。チェックを入れた数が多いほど高血糖のリスクを負っていると考えてください。

特に高血糖の恐れがあるのは「血糖が高いといわれたことがある」にチェックを入れた方ですが、設問の中で複数個当てはまった方も注意が必要です。

もしこのチェックリストで糖尿病の危険がある、もしくは将来的に糖尿病にかかる疑いが少しでもあるようなら、症状を重くしないためにも上記のチェック方法を使ったり、病院へ行って検査を受けてみることをおすすめします。

自分が病気かもしれないと考えることは怖いですが、リスクを自覚して習慣の地道な改善をしていくことが糖尿病予防につながりますよ。

 
運営者情報
Copyright © 2015 血糖値を下げるサプリガイド, all rights reserved.